Books だらり庵

面白かった本、訪ねた本屋さん、撮った写真なんかについてだらだら綴ります。ごゆっくり。

何度でも行きたい小豆島。

皆さん、こんにちは。

今日もだらだらしてますか?

どうも、だらり庵 庵主のクロギタロウです。

 

先日友人たちと香川県の小豆島に行ってまいりました。

お天気が心配されていて、持っていくフィルムにも悩んでいたのですが、まさかまさかの大快晴。力一杯旅を満喫することができましたので、今回はその時の様子を写真で振り返ろうと思います。

たくさんたくさん撮ってきましたが、ここに載せているのはほんの一部。それでもかなりの枚数を貼っていますので、お時間のある時に読んでいただけると嬉しいです。

それでは早速いってみましょう!

 

高松市内のカプセルホテルで目を覚ませなかった僕は、とっくに準備を終えた友人たちに起こされました。前日のお酒で深い眠りに落ちてしまっていたようです。寝起きドッキリのような動画まで撮影されてしまいました。しかしドーラもびっくりの30秒で支度した僕は、寝癖ボンバーのまま出発しました。

高松市内の人気うどん店「手打十段 うどんバカ一代」で腹ごしらえを済ませて、いそいそとフェリーに乗り込みました。目指したのは瀬戸内海に浮かぶ「小豆島」です。

f:id:taroimo0629kuro:20190709215439j:plain

今回の使用フィルムはkodak ULTRAMAX400です。独特の青がすんげえと聞いています。 しかし、それほど驚くような色味にはなっていないような気がします。むしろ快晴の気持ち良さを感じます。

 

あ、そうだ。フェリーが小豆島に着く前に、今回の旅を共にした愉快な友人たちをご紹介しておきましょう。

f:id:taroimo0629kuro:20190709215758j:plain

 

f:id:taroimo0629kuro:20190709215540j:plain

 左が可愛いうにさん。右はなんかしゅんさんぽ。

2人とも終始笑顔で、見てるだけで僕もテンションが上がりました。

unicamera.hatenablog.com

shunsanpo.com

  

f:id:taroimo0629kuro:20190709232614j:plain

死んだはずのK-1もきました(踏ん切りがつけられなくて……今回ホントレート の撮影がなかったので、気軽に持ち出しました。こういう使い方をしていくのもアリかな)

f:id:taroimo0629kuro:20190709232817j:plain

うん、いい感じ。楽しくなりそうな予感。

 約40分ほど船に揺られて小豆島に着いた僕たちは、まず島で1番高いところを目指しました。

「寒霞渓」というロープウェイで登るようなところを、軽自動車に無理を強い強いで攻めました。攻めたものの、風景写真って難しいねえなんて言いながら結局はオリーブ牛入りコロッケに舌鼓を打っていたのはご愛嬌。 

 

何してるん

f:id:taroimo0629kuro:20190709222812j:plain

 引いてるうにさん。

f:id:taroimo0629kuro:20190709234245j:plain

 なんてね。 

f:id:taroimo0629kuro:20190709234354j:plain

仲が良いのは分かるけど、何をやってるのかはまるで分からない。

 

寒霞渓を後にして、僕たちは「なかぶ庵」というそうめん屋さんへ。小豆島はそうめんの島らしいです。

友達のひげこいさんがスゴくオススメしていたお店。オススメなだけあってスゴく美味しかったです。でも「10秒で食べ終わる」は嘘だと思いますよ、ひげこいさん

f:id:taroimo0629kuro:20190709234902j:plain

ちゃっかりお土産を購入。

 

f:id:taroimo0629kuro:20190709220535j:plain

そしてこれまた島の特産品である醤油の蔵が面白そうだったので、マルキン醬油記念館というところに車を走らせました。蔵の様子を見学しつつ、2人は醤油ソフトクリームをぺろぺろ。僕は家の醤油を切らしていたので、醤油を買いました。普通のよりちょっと良いやつと、スゴく良いやつのちっちゃいのを2本。肉じゃがとか作りたいです。

 

と、ここでアクシデント発生。

f:id:taroimo0629kuro:20190710000328j:plain

快晴が過ぎて溶け出したソフトクリームが、うにさんの新しい相棒X-T3の軍艦部分に!  3人大わらわでカメラの救出をしました。防滴ってソフトクリームにもいけるんですかね。

f:id:taroimo0629kuro:20190709220629j:plain

 醬油ソフトを丁寧に拭き取るしゅんさんぽ。この界隈にはカメラにお酒をこぼす人はよく見かけますが、ソフトクリームは初めて見ました。

 

その後は蔵の周囲をぷらぷら。

僕は「富士フイルム XF90mm推進委員会」の会員なので、うにさんにそっと90mmを貸しました。大いに気に入ってもらえたようなので、まず間違いなく買うでしょう。

f:id:taroimo0629kuro:20190710000935j:plain

早速90mmあるある「被写体が入りきらない」の洗礼を受けるうにさんの図、と右隅のパパラッチ。

f:id:taroimo0629kuro:20190709220439j:plain

逆に僕はK-1SIGMAの35mm F1.4 DG HSM Artで広々と。周りが写り込んでいるのでどこに行ったのか思い出せて良いですね。

 

f:id:taroimo0629kuro:20190709220711j:plain

感度400のULTRAMAXはバス停のベンチが白とびしていました。それぐらい快晴。

 

f:id:taroimo0629kuro:20190709221001j:plain

相変わらず写真のためなら攻める男です。

 

f:id:taroimo0629kuro:20190709221023j:plain

 写真を撮るしゅんさんぽのためにソーメンを隠すなんて、良い子だ。

 

f:id:taroimo0629kuro:20190710012127j:plain

そんな子をいともたやすく困惑させるしゅんさんぽ。うにさんの表情が手に取るように分かりますね。それにしてもなんだろうこのポーズ。

 

f:id:taroimo0629kuro:20190709221053j:plain

すごく良い笑顔だったし、すごく良いシチュエーションだったのにピントを外すのはなぜ? 後ろの木々すごく綺麗に写ってるじゃない……。AF機能のあるフィルムカメラが猛烈に欲しい。

それから、数年前にうにさんが小豆島に来た時に撮った風車の写真がとても良かったので、オリーブ公園へ。

f:id:taroimo0629kuro:20190710012515j:plain

地中海を思わせるような風景がとても気持ちのいい場所だったのですが、映画「魔女の宅急便」のロケ地になったことにより、ホウキをにまたがって飛んでいるように見える写真を撮るのが流行っているらしく、たくさんの人であふれていました。

仕方なく数年前の再現は諦めて、公園内をぷらぷら。

f:id:taroimo0629kuro:20190709221148j:plain

この周りに20人くらいいますが、XF90mmなので余計なものは切り取ることができます。みんなXF90mm買いましょう。

 

f:id:taroimo0629kuro:20190709221247j:plain

 自信を持って載せたかった。うにさんの優しい笑顔と髪のなびきと帽子が最高にいい感じだった。出会って初めてしゅんさんぽを許さないと思った。

f:id:taroimo0629kuro:20190709221350j:plain

ツイッターでたくさんいいねをいただけた写真のうちの1枚のオフショット。撮り終わってすぐ笑っちゃうの可愛い。 

 

車内に置きっ放しにしていた醤油が沸騰しそうなくらいの日差しだったので、涼を求めて喫茶しに。向かったのは小豆島唯一の酒蔵 森國酒造さんが経営する「フォレスト酒蔵 森國ギャラリー」

築70年の佃煮工場をリノベーションしてできたという店内の趣ったらもう……!

ランチの時間が終わっていたのが残念でしたが、心穏やかにかき氷や梅ジュース、日本酒の試飲が楽しめる最高の空間なので、また来たいと思います。(今回は車の運転をしていたので、次はしゅんさんぽに運転手させて試飲しよう)

MORIKUNI 小豆島で唯一の酒蔵

f:id:taroimo0629kuro:20190709221437j:plain

さりげなくガラスのテーブルの下に置かれたコースターが可愛い。 

 

f:id:taroimo0629kuro:20190709221515j:plain

右側の背景が騒々しい。 

 

f:id:taroimo0629kuro:20190709221553j:plain

おざぶとんまで可愛い。

 

涼んで体力を回復した後は、ついにこの日の最終目的地エンジェルロードへと向かいました。1日2回、潮の満ち引きにより島に渡ることができる面白い場所で、恋人の聖地として有名な観光スポットです。

僕たちが到着した時は、まだ干潮のピークではなかったので、そこまで人も多くなく、思い思いに写真を撮りつつ楽しむことができました。

f:id:taroimo0629kuro:20190709221919j:plain

 いざノシノシ!

 

f:id:taroimo0629kuro:20190709221824j:plain

 干潮で出来た道の上でパチリ。

f:id:taroimo0629kuro:20190709221747j:plain

 素敵な写真が撮れてると良いですね。

 

相変わらず90mmなので、エンジェルロードの全景は撮れていません。

そちらは2人の記事が上がってくるのを待つことにしましょう。

 

それからせっかくだし集合写真を撮りたいね、ということになり。防波堤の突端に向かいました。なんとなく防波堤に青春を感じてしまうことありませんか? 僕はあります。

f:id:taroimo0629kuro:20190709222658j:plain

実に夏っぽい。

 

f:id:taroimo0629kuro:20190709221705j:plain

なんか増えた。

f:id:taroimo0629kuro:20190710012656j:plain

登った。

しゅんさんぽ「これがタイラさんの視界か〜」と沖縄が生んだ高身長イケメンの名を口にしていました。タイラさんのことを巨人か何かだと思っているのかな。

f:id:taroimo0629kuro:20190709222018j:plain

 さらに増えて、はいパチリ。

 

いやー楽しかった! 満喫しました。久しぶりに取材ではなく、純粋に旅行したって感じです。小豆島、すごく魅力的なところでした。毎年来たいくらいです。この日だけではまだまだ巡れていないところもあるので、また来なくては。

2人が撮った写真も楽しみ。この浮遊感すらあるワクワクはしばらく続きそうです。

1人で取材も良いけれど、たまにはこういう息抜きがあるとより良いですね。

 

というわけで今回はここまで。最後までお読みいただきありがとうございました。

笑顔な1枚と共にお別れです。

 

 

 

 

f:id:taroimo0629kuro:20190709224415j:plain

渾身のうにさんだと思いました? 残念! しゅんさんぽでした!!!

 

バイバイ!

初めての富士フイルム SUPERIA PREMIUM400。

皆さん、こんにちは。

今日もだらだらしてますか?

どうも、だらり庵 庵主のクロギタロウです。

 

今日もまた初めて使ったフィルムを現像してきましたので、どんなのが撮れたのかペシペシ貼りつけて行こうと思います。

今回は富士フイルムから出ている「SUPERIA PREMIUM400」というフィルムを楽しんでみました。

例によって詳しいことは知らないので、色々知りたい方はこちらをどうぞです。

takesanpo.com

 

というわけで僕は撮った写真を貼っていくだけ!

 

このフィルムを使ったのは、カトウタクミさんが大阪に遊びに来ていた日のこと。

京都でのホントレート を終えて合流してから、このフィルムを装填しました。

時刻は夕方。天気はいつ降り出してもおかしくないどん曇り。

f:id:taroimo0629kuro:20190708212022j:plain

左からタクミさん、「たけさんぽ」のたけし、しゅんさんぽ。

いつも通りピントは来ない。でもしゅんさんぽがエラそうなのは分かる。

 

f:id:taroimo0629kuro:20190708212420j:plain

これが多分1枚目。タクミさんたちと合流した喫茶店でこいつを装填して早速パチリ。

今まで業務用100ばかりだったから、室内で撮ったことなかったので、つい試したくなって。

 

f:id:taroimo0629kuro:20190708212344j:plain

いくつか坂があるのを撮り歩くことになっていたようです。地震で隆起した地形がなんとやらとたけしが説明してくれたけど、全部忘れました。

 

f:id:taroimo0629kuro:20190708212736j:plain

ねこがにゃーんと通って行きました。

アラサーの野郎が4人とも「にゃーん」と言いながら猫を追いかけていくおぞましい瞬間です。

 

f:id:taroimo0629kuro:20190708212757j:plain

自転車のカゴからモリモリ溢れ出す植物。これはもう乗る気がないのかな?
葉脈がしっかり写ってる。珍しくピント合わせられてるじゃないの、偉いですねー。

 

f:id:taroimo0629kuro:20190708212829j:plain

正面の家の窓が面白いなーって。

ピント気にしなくていいから無限遠ラクだなーって遠くのもの撮りだした頃ですね。

f:id:taroimo0629kuro:20190708213141j:plain

とか思ってるから、3人の後ろ姿にピント合わせられない。

普段あんまり後悔とかしない前のめりマンだけど、これはぐぬぬ

 

f:id:taroimo0629kuro:20190708213212j:plain

今度こそ3人をカッコよく!

タクミさんの後ろ姿、カッコイイ。何を撮ってるんだろう。

たけしがこっち向いてるけど、うまい具合に葉っぱで顔が隠れてる。

しゅんさんぽは……あれ、ツルツル?

 

f:id:taroimo0629kuro:20190708213723j:plain

あ、前にいたのね。

これはピント外してません。しゅんさんぽに合わせる気がないのです。奥の寺院を撮りたかったのです。

 

f:id:taroimo0629kuro:20190708213754j:plain

個人的に好きな1枚です。黄色好きだし、紫との対比が気持ちいい。信号機の柱のザラザラもしっかり描写されてる。

動く人じゃないなら、合わせられるようになったねえ、偉いねえ。

 

f:id:taroimo0629kuro:20190708213950j:plain

Tシャツのタグに気付いてないたけし可愛い。

高校時代からカメラやってればJK撮り放題だったのにねーって話しながら高校の横を通るアラサー4人。

 

f:id:taroimo0629kuro:20190708214021j:plain

リアカーは駐車違反になるのかしら。

 

f:id:taroimo0629kuro:20190708214057j:plain

よく見たら帽子の線がちゃんと撮れてる。フィルムで撮った写真の細部見るの好きです。

 

f:id:taroimo0629kuro:20190708214133j:plain

このあたりでポツリときたけど、ギリギリ日本橋のアーケードに逃げ込めました。夕方のアーケード下では流石に撮れなさそうだったので、写真はありません。

 

f:id:taroimo0629kuro:20190708214217j:plain

この日の最後の1枚。夕方この明るさは撮れる? 露出大丈夫? とフィルムの先輩たちに確認しながらパチリ。

盛大にピント外してますね。東洋建設!

 

ここから翌日。

この日は確か姫路のコワーキングスペースmoccoさんでブログを書いていました。

その道程で撮ったみたいですね。

f:id:taroimo0629kuro:20190708214257j:plain

近所の花。デジタルだとあまり花を撮る気にならないのですが、なぜかフィルムだと1枚は撮ってる気がします。

 

f:id:taroimo0629kuro:20190708214317j:plain

側溝の水面に映るフェンス?

ゆらゆらしてるのが面白かったんだと思います。

 

f:id:taroimo0629kuro:20190708214338j:plain

おじさん最近こういう幸せそうなのに弱いの。

 

ホントレート の文字起こしをやったり、撮った写真の整理をしたりしているうちに、いつの間にか、太陽の退勤時刻に。

息抜きにツイッターを眺めていると、何やら姫路の空の色がすごいことになっているらしいという情報が。

慌ててmoccoを飛び出すと、ピンク色に焼けた空が。しかも随分な人出。どうやらこの日は姫路ゆかた祭りが開催されていたようです。

なるほど、それでパトカーのサイレンや怒号がいつもより聞こえていたのですね。

それにしてもピンク。

f:id:taroimo0629kuro:20190708214409j:plain

完全に意識は右のほうに引き寄せられてますね。空に対する注意が散漫です。

 

f:id:taroimo0629kuro:20190708214441j:plain

浴衣らしきものが見える。

この後一気に陽が落ちたので、この日はこれでおしまいでした。

居ても立ってもいられなくなったので、もちろんお酒を飲みました。

 

そして、フィルムの残り枚数は2枚。

 

新しい旅の先触れが、この子の最後の仕事でした。

グッジョブ。

f:id:taroimo0629kuro:20190708214518j:plain

f:id:taroimo0629kuro:20190708214536j:plain

というわけで、今回はここまで!

また新しいフィルムでお目にかかりましょう。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

初めてのKodak PORTRA800。

皆さん、こんにちは。

今日もだらだらしてますか?

どうも、だらり庵 庵主のクロギタロウです。

 

僕は写真を撮ることが好きです。

つい最近、自分が撮りたいものを撮るのに必要な機材が揃い、もうこれでしばらくはカメラにお金をかけなくて済む、と思っていました。

そう、思っていたんです。

フィルムに出会うまでは……

今年のお正月に実家に帰省した時に、父親から1台のフィルムカメラを借りてしまったのです。父が初任給で買ったというNikon FE2。

自分の周りにフィルムで写真を撮っている人が多くいたので、興味はあったのです。

今思えば、軽い気持ちで借りてしまった僕が悪かったのです。

フィルム、めっちゃ楽しい……。

こんなにハマってしまうなんて……。

 

カメラを初めてもうすぐ丸2年。今年はフィルムで撮る写真が増えそうな気がします。

 

さて、今回はKodak PORTRA800というフィルムで初めて撮った写真をバシバシ載せていこうと思います。詳しいことはよく分からないので、ただただ写真を貼ります。知り合いが「ファーストロール」ってやってるのが楽しそうだったので(厳密に言うと違うのかもしれないけど)

お時間のある時にゆっくりご覧ください。

 

東京

f:id:taroimo0629kuro:20190629194808j:plain

記念すべき最初の1枚。

せっかくなんだから、そこはピント合わせようよ…(ピント合わせ上手くなりたい…)

 

f:id:taroimo0629kuro:20190629194845j:plain

国立新美術館の入り口です。

f:id:taroimo0629kuro:20190629194906j:plain

上からテーブル。多分右に写ってる黄色い人にフォーカスしたかったんだと思います。

f:id:taroimo0629kuro:20190629194926j:plain

レンズの向きを少し変えただけでこんなに違うの面白い。

 

東京で撮ったのは3枚だけでした。フィルムはデジタルで撮るのと違って慎重になりますね。

 

兵庫

f:id:taroimo0629kuro:20190629195010j:plain

またつまらぬものを撮ってしまった(姫路に被写体がないわけではないので、誤解のなきよう)

と言いつつ、姫路がこれだけなの悲しい…

 

神戸

f:id:taroimo0629kuro:20190629195029j:plain

友達と飲みに行くタイミングで降り立った三宮駅かな?

 

f:id:taroimo0629kuro:20190629195057j:plain

帰ってきた最寄駅でお兄さんのシャツの柄が良くて1枚。

ISO800とはいえ、酔ってる&暗い駅構内では流石にブレてます。

 

f:id:taroimo0629kuro:20190629195137j:plain

駅からの道で1枚。

 

f:id:taroimo0629kuro:20190629195154j:plain

翌朝同じところで1枚。夜は花も眠るんですね。

 

f:id:taroimo0629kuro:20190629195220j:plain

どうしてあんなところにハットが。

デジタルなら納得できるまで撮ってるんでしょうけど、フィルムなので1枚だけです。

 

京都

f:id:taroimo0629kuro:20190629195242j:plain

ホントレート の取材に京都へ向かう道中。

 

f:id:taroimo0629kuro:20190629195303j:plain

この日のホントレート の現場ですね。元々立命館大学学生寮だったのだそう。オシャレ。

 

f:id:taroimo0629kuro:20190629195322j:plain

取材を終えて錦市場で。

結構暗いなあと思ったんですけど、ちゃんと撮れてます。さすが高感度。

 

f:id:taroimo0629kuro:20190629195454j:plain

逆に輝度の高い駅の看板なんかは白飛び。

 

大阪

f:id:taroimo0629kuro:20190629195523j:plain

京都をあとにし、友人たちと合流するために大阪へ。あべのハルカスの足元から遠くに見える通天閣をパチリ。

 

f:id:taroimo0629kuro:20190629195549j:plain

インド?の方のお召し物が綺麗で、歩道橋の上から1枚。

 

f:id:taroimo0629kuro:20190629231404j:plain

合流して1枚。光量が足りないかな、と思うような喫茶店の中でもちゃんと写ってます。

f:id:taroimo0629kuro:20190629195658j:plain

この辺りから、友人の助言を思い出しF4ぐらいに絞って撮っています(あまりにピントを外すので…)

 

f:id:taroimo0629kuro:20190629195722j:plain

走ってる自転車、マニュアルでどうやって撮るんだろう。

 

f:id:taroimo0629kuro:20190629195740j:plain

自分で思うよりもかなり明るく写っていた1枚。いつも使っている業務用100でならすごくいい感じに陰影が出るはず!と思いながら撮ったのですが、このあたりの感覚はまだまだ何も分かりません。

 

というわけで、こんな感じにいろんな都府県にまたがって1本のフィルムで撮ってみました。

シャッターを切るペースがどうしても落ちてしまうので、現像までの時間が結構あるのですが、それはまた楽しみを熟成するということでよしとしましょう。

実際現像から上がってきたのを見た時のワクワクといったらもう…!

 

というわけでこれからもバシバシフィルムでの撮影を楽しんでいこうと思います。

このフィルム面白いよ、というのがあれば教えていただけると嬉しいです。

 

というわけで、最後に今回の1本で1番のお気に入りとともにお別れです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

f:id:taroimo0629kuro:20190629195819j:plain

バイバイ!

猿島は、遠きにありて思ふもの。そして悲しくうたふもの。

皆さん、こんにちは。

今日もだらだらしてますか?

どうも、だらり庵 庵主のクロギタロウです。

 

突然ですが、とある友人がこんなことを言ってきました。

「クロギさん猿島行きませんか? 写真撮ってるのに行ったことないのヤバいですよ?」と、こんな感じで。

f:id:taroimo0629kuro:20190623123949j:plain

この妙に腹の立つ男の言う猿島とは、神奈川県横須賀市にある無人島。天空の城ラピュタを思わせるような雰囲気のある場所として人気を集めている島なのだそうです。僕は行ったことがありませんでした。

今回友人たちがその猿島でフォトウォークをするというので、僕も混ぜてもらうことに。天気を心配しつつ、ウキウキと当日を待ちわびていました。

実は友人たちは以前にも猿島フォトウォークを計画していたそうなのですが、その時は雨で船が運行しなかったために、泣く泣く中止となったようです。今回はそのリベンジも兼ねてのフォトウォークなのです。

前回の反省を活かし、当日雨だった場合のBプランも企画していたあたりに意気込みを感じました。

そして当日、前日までの大雨が嘘のような晴天。朝目を覚ました瞬間に勝利を確信しました。

が、まさかの強風の影響で船が出ないという衝撃の展開。グループDMは大荒れに荒れました。

それでもそこは大人。驚異の粘りとしつこさで、猿島に替わる目的地を見つけ出したのです。

それがこれから写真をお見せする、観音崎公園

圧倒的リカバリー能力を発揮した我々は、子ども顔負けのはしゃぎっぷりで初夏を満喫してきました。

というわけで、ここからは撮ってきた写真をだらだら貼っていきますので、のんびりご覧いただけましたら幸いです。

参加メンバーは以下

しむさん KOTOBAKO - コトバコ

クリハラさん 私的植物生活概論

あきらんさん(100〜120%) akilans.com

はちさん きまぐれハチログ

うにさん 日々のあわ 

しゅんさんぽ しゅんさんぽ

てるみんさん

ちぴさん

クロギタロウ

 

僕の使用機材は デジタルがFUJIFILM X-Pro2にXF90mm F2.0、フィルムがNikon FE2にAi NIKKOR 50mm F1.8Sです。富士フイルムの業務用100を入れています。掲載している写真は、フィルムっぽいのがフィルム。そうじゃないのがデジタルです笑

 

 

観音崎公園へは横須賀駅からバスで行くことになったので、横須賀中央駅に集合していたメンバーは、横須賀駅で待ち受けるしむさんとはちさんと合流するために束の間のフォトウォーク。カメラ仲間と一緒だと、集合場所に向かうのさえ楽しめます。

f:id:taroimo0629kuro:20190623121824j:plain

なんでもない道端にでも、綺麗なものを見いだせるのが、カメラ好きたちの良いところの一つだと思います。大きな紫陽花が力一杯咲いていたので、みんなの足が止まります。僕のピントはどこに行ったんでしょう。

 

こんな感じでワイワイ歩いているうちに、気付くと横須賀駅に到着していました。

駅の近くにいるはずのしむさんとはちさんが見当たらないのでキョロキョロしていると、見つけました。幸せの黄色いカバン。はちさんのトレードマークですね。

f:id:taroimo0629kuro:20190623123129j:plain

紫陽花を撮るのに夢中のようです。

 

遅れると連絡のあったクリハラさんとは公園で落ち合うことにし、一行はバスで目的地へと向かいました。ここで楽しそうなみんなの集合写真を撮ったのですが、顔出しNGの方や、体出しNGのしむさんが写っているので、僕1人で眺めてニヤニヤすることにします)

f:id:taroimo0629kuro:20190623123430j:plain

眩しいくらいに青い海と、突き抜けるような青空に、思わず走り出しそうになりました。大人なので、そこをグッとこらえて写真を1枚。なぜか海を撮らない。

 

f:id:taroimo0629kuro:20190623121938j:plain

よかった、撮ってた(相変わらずピントに仕事をさせない)

 

f:id:taroimo0629kuro:20190623123555j:plain

これこれ!こういうの撮りたかったのよ!黄色と青のコントラストが最高に良い!

ありがとうはちさん。

 

あまりの開放感に、シャッターを切るのもそこそこに楽しんでいると、ついにあの男が到着しました。

f:id:taroimo0629kuro:20190623122140j:plain

ヒーローは遅れてやって来るとはよく言ったものです。まるで空港に降り立ったスーパースターのような存在感を示すクリハラさんが、夏を連れて来ました。

 

そこからはもう彼の独壇場。すかさず海に入るクリハラさんを激写しました。海が似合いすぎです。海が似合う税を課したい。

f:id:taroimo0629kuro:20190623122237j:plain

 

気持ちよすぎて、夏が終わるまでここにいたかったのですが、そういうわけにも行かないので、移動します。それにしても業務用100、良い色ですね。波の感じがしっかり描写されています。

f:id:taroimo0629kuro:20190623121918j:plain

 

向かった先はこちら、横須賀美術館。僕たちがキャッキャしていた海岸から道路を一本挟んだところに位置している、絶景が望める美術館です。横須賀市制100周年を記念して建てられたそうです。建造物としてもとても美しく、内観・外観共に楽しめそうということで行き先にチョイスしたのですが、前日の大雨により停電が発生しており、急遽休館日となっていました。つくづくツイてない……。

f:id:taroimo0629kuro:20190623122328j:plain

が、大人たちはくじけない。

猿島に行けなくなった時点でもはや失うものは何もない我々です。美術館の前に広がる芝生広場でだらりをキメこむことにしました。満天下に五体を投げ出して、陽光を浴びる。最高じゃないですか。

 

f:id:taroimo0629kuro:20190623122441j:plain

寝そべりながらカメラを構えるクリハラさんの視線の先には……?

f:id:taroimo0629kuro:20190623122408j:plain

ハイきた。カメラ女子。素晴らしい。

f:id:taroimo0629kuro:20190623122521j:plain

もう一丁! 紫陽花とカメラ女子。言うことなし。

f:id:taroimo0629kuro:20190623122631j:plain

それにしても見事な紫陽花ですこと。観光客でごった返している名所まで行かずとも、満喫できました。

ねえ、クリハラさん?

f:id:taroimo0629kuro:20190623122830j:plain

あっ……。

 

 

 

 

みんな何も見てなーい。見てないよー。変質者なんていなかったよー(ご本人より掲載許可をいただいております)

クリハラさんホントカッコいい。突然おばちゃんに写真撮ってくださいとお願いされて、スマホを構えてるだけなのにカッコいい。

「渡されたスマホiphoneだったら必ず連写する。それだけで撮られる人は笑顔になる」

そんな豆知識教えてくれるクリハラさんホントカッコいい。

f:id:taroimo0629kuro:20190623123217j:plain

スマホ構えてるだけでこのカッコよさ。

 

素晴らしい景色。楽しい仲間。もうこれ以上は何も望まない。大満足……じゃないですね。足りないですね。アレが。

f:id:taroimo0629kuro:20190623123259j:plain

そうビール!こいつが無いと何も始まらないのがフォトウォークです。近くにスーパーやコンビニがなく、一時はどうなることかと思いましたが、なんとか調達することができました。はちさんもビールがよく似合う。

 

ビール飲んで、写真撮って、ビール飲んで。最高な時間を過ごした締めくくりは、猿島にも負けない異世界的な雰囲気を醸し出している観音崎砲台・北門第一砲台跡へ。

木漏れ日の中に佇む人工物って良いですよね。

f:id:taroimo0629kuro:20190623123348j:plain

こちらでは、しむさんが持てる力の全てを発揮して、最高に素敵なポートレートをやっています。

その写真は以下の記事から見ることができますので、ぜひどうぞ。

kotoba-box.com

 

砲台を後にして、帰りのバス停に向かうルートも面白い場所がたくさんで、いろんなところで撮影会が始まってました笑

この切り通しの向こうでみんながカメラを構えています。

f:id:taroimo0629kuro:20190623123730j:plain

 

撮り歩きの最中にも関わらず、またみんなとフォトウォークしたいなあと感傷的になるのが最近のいけないところ。

僕は基本的に焦点距離がみんなと違うので仲間たちから離れていることが多いのですが、そうすると撮られていることを意識していない自然な笑顔を見ることができるので、実はなかなか楽しいのです笑

ただそうするとみんなとおしゃべりがしづらい。なかなか難しいところです。そのあたりのバランスも、これから何度もみんなとフォトウォークやって掴んでいけたら良いなあ、なんて思いました。

f:id:taroimo0629kuro:20190623121720j:plain

 

 

何が言いたいかというと、お肉は最高ってことです!!!

f:id:taroimo0629kuro:20190623123849j:plain

というわけで今回はここまで!

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

最後のお肉は冗談として、また早急にフォトウォークしたいです!

みんな、誘ってね!

何にも考えず、構えず with GRⅡ

皆さん、こんにちは。

今日もだらだらしてますか?

どうも、だらり庵 庵主のクロギタロウです。

 

最近ほとんどなかった休日の隙間時間。

今日はフィルムを現像に出して1時間ほど時間ができたので、GRⅡでふらっと写真を撮ってきました。

行き先は姫路港です。

何かと時間に追われがちで、久しぶりにのんびりできたような気がします。

本格的な夏が始まる前で、また潮風が心地よかった。

決して風光明媚というわけではないけれど、GRⅡと歩けば、なんとなく違って見えてくるから不思議なもんです。

ではでは以下、撮った写真になります。お時間のある方、だらりとどうぞ。

 

乗り込んで漁に出てみたい。まだ漁の経験はないです。1日体験ぐらいならしてみたいかも。

f:id:taroimo0629kuro:20190608163547j:plain

 

ベンチ以外のところはなんの意味があるんだろう。

f:id:taroimo0629kuro:20190608163753j:plain

 

全く可愛くないけど、猫もいました。港ですから、釣り人も多く見られました。その人たちの釣果のおこぼれがあるのかしら。

f:id:taroimo0629kuro:20190608163909j:plain

 

小さな灯台も。一応登れそうだけど、定員は1名な気がする。

f:id:taroimo0629kuro:20190608164014j:plain

 

輸送に便利だからこういう貯蔵設備もたくさんありました。階段登りたい。

f:id:taroimo0629kuro:20190608164118j:plain

 

前ボケを作って縦でもパチリ。余談ですが、GRⅡのシャッター音はほとんどなくて可愛いです。ホントレート でも使えることがこの前分かりました。

f:id:taroimo0629kuro:20190608164225j:plain

 

あ、姫路から直接小豆島まで出ているOlive Lineのフェリーだ(棒読み)

小豆島は大学時代にサークルの合宿で一度だけ行ったことがあります。何も覚えてないけど……。

またふらりと写真撮りに行ってみたいです。

f:id:taroimo0629kuro:20190608164326j:plain

 

暑い中、お手入れご苦労様です。おじさんを見て、僕もカメラのメンテナンスしてあげなきゃなと思いました。

f:id:taroimo0629kuro:20190608164438j:plain

 

岡山の船。救命浮き輪が目で、しゃくれ顔みたいになってて可愛い。

f:id:taroimo0629kuro:20190608164715j:plain

 

沈み具合で積み荷の重量が分かるのかしら。

f:id:taroimo0629kuro:20190608164934j:plain

 

というわけで、1ミリも頭を使うことなくのんびり写真を撮ってきました。

今日は午前3時に起きて、気合いを入れて写真を撮りに行ったのですが、いまひとつ満足な成果は得られませんでした。逆にGRⅡと突発的にぶらぶらした1時間の方がいい感じだったぐらい。

あんまり気合い入れて撮るのは、僕には向いてないのかもしれないですね。

 

楽しいのが1番だと改めて思いました。

要するに、GRⅡ最高ってこと。

一言で済む話を長々とすみませんでした。

でも言わなきゃ、GRⅡ最高。

 

Say!

f:id:taroimo0629kuro:20190608163650j:plain

たけさんぽ福岡ロスなので、写真を大放出します。

皆さん、こんにちは。

今日もだらだらしてますか?

どうも、だらり庵 庵主のクロギタロウです。

 

先日、友人でありフォトウォーク界の風雲児たけしさん主催のイベント「たけさんぽ」に参加してきました。今回は福岡県での開催です。

たけしさん自身大阪のブロガーさんですし、参加者の多くは日本各地から参戦というから驚きです。50名以上の参加者を個人でまとめあげて、主催するのは本当にすごいことだと思います。

そんな素晴らしいおさんぽを全力で楽しんできましたので、その時の様子を写真で振り返ろうと思います。

写真多数ですので、お時間のある時にお読みいただけると嬉しいです。

それではどうぞ!

 

 

始発で乗り込み、1人さんぽ

せっかくの半年に1度のイベントなので、どうせなら前泊してより楽しみたかったのですが、今回はお休みを取ることができなかったので、イベント当日に姫路から始発で出発しました。

到着は午前8時半ごろ(イベントの開始は午後2時です笑)

姫路から新幹線を利用すれば2時間ほどなので、もはや毎月行きたいレベルです。

と、博多に着いたのはいいですが、流石に時間があり余っているので、1人で写真を撮り歩くことにしました。いつものスナップです。

 

てんとう虫を叩き潰そうと拳を振り上げるやつ。

f:id:taroimo0629kuro:20190527221507j:plain

 

博多駅近く。赤にはついつい目がいきます。

f:id:taroimo0629kuro:20190527221558j:plain

 

これは…何かはよくわからない。

f:id:taroimo0629kuro:20190527221622j:plain

気合い充分で撮り始めた割には、全然撮っていませんでした。本当に暑かった。

早々にこの日1本目のビールを飲んでのんびりしていると、お世話になっている広島のブロガーひげこいさんも到着されているようだったので、合流して博多駅近くのカフェでまったりすることに。

f:id:taroimo0629kuro:20190527234008j:plain

すごくまったりしているでしょう?

(カフェのような席で向かい合っている時には、XF90mmは不向きです)

 

この後続々と参加者の方が到着されていました。みんな早い。

でもそれぐらい楽しみなイベントなんですよね。

f:id:taroimo0629kuro:20190527221901j:plain

僕はゴジラも見られて大満足。順調な滑り出しです。

 

 

ホントレート取材を1件

実は、日本中からたくさんの人が集合するということで、せっかくなので何人かの方にホントレート の取材をお願いしておりました。フォトウォークが始まる前にも1件お話を伺ってきました。いやー、いいお話が聞けました。

 

ホクホクしながら、博多駅の屋上にある「つばめの杜ひろば」を少し覗いて時間をつぶしました。

縁日のような雰囲気でお子さん連れの家族が楽しそうでした。

www.jrhakatacity.com

 

子どもたちも大好きな機関車トーマスだあ…

f:id:taroimo0629kuro:20190527222115j:plain

 

スーパーボール掬い涼しげで楽しそう。

f:id:taroimo0629kuro:20190527222303j:plain

そうこうしているうちに、ついに待ちに待ったフォトウォークの時間です!

いつもの面々、はじめましての方々で入り乱れる集合場所で、あいさつもそこそこに各班に分かれて旅立ちました!

 

旅立ち、メンバー紹介

僕は今回初めてリーダーを任されました。どうしようもなく頼りないリーダーを支えてくれたクールなメンバーをご紹介いたします。

 

実質リーダー:ニシマツさん(ぐるぐる名古屋

スタイル良すぎて意味わかんない。これからかき氷の季節だねえ。忙しくなるねえ。

f:id:taroimo0629kuro:20190527222944j:plain

 

タケウチさん(TAKE#5 |)& かえでさん(KAELOG | 食べ歩きと旅行のブログ

保育園からの幼馴染だというお二人。仲良きことは素晴らしきかな。

f:id:taroimo0629kuro:20190527223020j:plain

 

またじさん(またじ屋さん|ポートレートとスナップ

晴れ男の主催者対策で、日傘を持ってこられていました。正解です。

f:id:taroimo0629kuro:20190527223101j:plain

 

しののめさん(しなやか手帖 - わたしの楽しい暮らし

今回FUJIFILMユーザーどもに包囲された方。樹海入りも時間の問題かと思われます。

f:id:taroimo0629kuro:20190527223211j:plain

 

KISUKEさん(KISUKE TANAKA

X100Fのみで参戦。飲み会の席で自作のフォトブックを見せていただきました。モノクロの味わいがたまらなかった…。

f:id:taroimo0629kuro:20190527223255j:plain

 

ワイやで(隣のKISUKEさんにしか目がいかないけれど)

f:id:taroimo0629kuro:20190527225752j:plain

 

福岡はイベント時間内で行ける面白そうなところが近場に集結しているようだったので、他の班と行き先が被らないようにするために、我々8班は少し遠出することに。

班員のみなさま、僕の班になってしまったのが運の尽きと諦めてください。

というわけで、しばし電車に揺られて目的地へ。

f:id:taroimo0629kuro:20190527222726j:plain

 

おばあちゃん家にあったような扇風機が車両内に。

f:id:taroimo0629kuro:20190527224007j:plain

 

香椎宮前駅に降り立った8班は海沿いを行きます。恐ろしいほどの酷暑が予想されていたのですが、海にほど近いところを歩いたのが幸いしてか、程よく潮風が心地よかったです。

f:id:taroimo0629kuro:20190527222911j:plain

 

のんびりできて最高 アイランドシティ中央公園

というわけで8班がやってまいりましたのが、こちら「アイランドシティ中央公園」

博多港の港湾機能を強化することを目指して誕生したという人工島内にある公園です。公園以外も、先進的で面白そうな場所でした。

f:id:taroimo0629kuro:20190527223428j:plain

 

駅にバス停があるにも関わらずウォークを強要する班長のせいで、クタクタのメンバーは一面の緑に体を投げ出しておりました笑

言うて「だらり庵」ですからね。強弱が大事です。見てくださいよ、みんなのだらり具合を。

 

シロツメクサを前ボケにしののめさん。

f:id:taroimo0629kuro:20190527223542j:plain

 

背景に溶け込むタケウチさん。

f:id:taroimo0629kuro:20190527223602j:plain

 

そのまま公園の芝になっちゃうんじゃないかという勢いでだらだらするニシマツさん。

f:id:taroimo0629kuro:20190527223628j:plain

 

いやー、この開放感。気持ちいい。

何にも考えずにだらだらするのにもってこいですよ。

f:id:taroimo0629kuro:20190527224118j:plain

あと5時間ぐらいだらだらしていたかったのですが、真の目的地である公園内の体験学習施設「ぐりんぐりん」の閉館時間が近づいていたので、いそいそと向かいました(班員のみんな段取り悪くてごめん)

 

で、僕が行きたかった「ぐりんぐりん」ですが、「福岡 建物」と検索してヒットしたすごく面白い建造物なんです。設計者は建築界のノーベル賞とも言われるプリツカー賞受賞者の伊東豊雄さん。

なんでこんなの建てようと思ったのよ、と思うぐらい独特な外観でした。

建物撮りって分かっているんだから、XF10−24mm持ってきてるんだろうな!

f:id:taroimo0629kuro:20190527224210j:plain

持ってきてないよねー。

いつも通りの中望遠おじさんです、はい。XF90mmですとも、はい。

(班員の誰かがいい感じの全景を撮ってくれていると信じてます)

 

まさかのお目当の建物の写真が1枚だけになってしまいましたが、公園は他にも面白い風景が広がっていました。

写真とか関係なく、なにせ気持ちの良い空間。近所に欲しい。

 

18世紀のイギリスで流行したという、風景式庭園に姿現す「フォリー(風変わりなもの)」も園内各地にあるようです。

僕たちが見たのは、「地層のフォリー」と「織物のフォリー」

僕は特に「織物のフォリー」が好みでした。

f:id:taroimo0629kuro:20190527224501j:plain

f:id:taroimo0629kuro:20190527224535j:plain

こりゃ確かに風変わりだ。

また時間たっぷりとってのんびり撮影しに来たいです。

f:id:taroimo0629kuro:20190527223923j:plain

公園の周りにはお金持ちがたくさん住んでそうなかっこいいマンションがいくつも建ち並んでいました。

 

近在の方々の憩いの場としてアイランドシティ中央公園はあるようで、お子さん連れで賑わって、牧歌的な雰囲気にとても癒されました。

f:id:taroimo0629kuro:20190527223710j:plain

f:id:taroimo0629kuro:20190527224733j:plain

f:id:taroimo0629kuro:20190527224903j:plain

f:id:taroimo0629kuro:20190527225031j:plain

f:id:taroimo0629kuro:20190527225413j:plain

 

なんやかんやでぐりんぐりんの屋上で集合写真も撮れたし、よかったよかった。

不安定な場所で三脚がなくても、工夫次第でなんとかなるものですね。

f:id:taroimo0629kuro:20190527225940j:plain

公園をあとにした我々は祇園の街へと消えてゆきました。撮り歩きの疲れを癒すための宴が待っているから。例のごとく写真がないのが、楽しかった証拠よ。

久しぶりに夜中にグロッキータロウになるほど飲んでしまいました。楽しいのが悪い。責任者出てこい!(ありがとう)

 

宴の翌日

翌日は奈良漬けのような体を引きずりながらホントレートを3件。

合間に撮り歩きも。

f:id:taroimo0629kuro:20190527225835j:plain

 

f:id:taroimo0629kuro:20190527230039j:plain

 

f:id:taroimo0629kuro:20190527230105j:plain

 

f:id:taroimo0629kuro:20190527230154j:plain

 

f:id:taroimo0629kuro:20190527230241j:plain

 

あ。

f:id:taroimo0629kuro:20190527230339j:plain

 

全てを終えてお疲れモードの中、どうせ博多に来ているのだからと、気力を振り絞ってラーメンを食べました。写真は撮っていません。主催者たけしさん、右腕のしゅんさんぽ、愛しのひげこいさんとテーブルを囲んで息をつく間も無く新幹線へ。

車内ではみんなぐっすり。遊び疲れた子どものように体力が空になるまで楽しめる「たけさんぽ」は何回参加しても最高のイベントですね。

次回も、もちろん参戦です。

早く告知されないかな。

f:id:taroimo0629kuro:20190527230513j:plain

というわけで、今回はここまで。

主催のたけしさん、本当にお疲れ様でした。最高のイベントを企画してくれていつもありがとう。

お話してくれた参加者の方々、8班のメンバーもありがとうございました。写真を楽しんでいる限り、またいつかお目にかかることもあるかと思います。その時は一緒に飲みながら写真を撮ってやってくださいな。

 

素晴らしい人たちとの出会いに感謝を込めて、バイバイ!

平成最後のフォトウォークに参戦しました(まさに参戦)

皆さん、こんにちは。

今日もだらだらしてますか?

どうも、だらり庵 庵主のクロギタロウです。

 

ついに新時代が幕を開けましたね。

僕は今年に入ってから、だらり庵の名に恥じぬ多忙っぷりで全国を飛び回っているので、正直全然実感がないです。

それでも、一区切りはつけたいものだと思っていたところ、うってつけのイベントが平成最後の日に開催されるという情報を小耳にはさみました。

それが今回の記事のテーマである「平成最後のフォトウォーク」です。

こちらは弊ブログでもおなじみのたけさんぽを主催されているたけしさんの企画発案のイベント。相変わらずいい仕事してますねえ。

舞台は京都。前日まで広島で酷使していた体を引きずって、気力での参戦です。

平成最後に力の限りを振り絞って歩いてきましたので、その様子をお楽しみいただければと思います。

それでは早速いってみましょう!

 

  

到着〜集合

フォトウォークの集合時間は13時。

ですがどんな人が来るのかなあ、怖い人とかいたらどうしようかなあとか思ってたら時間を間違えて午前8時45分に京都駅に着いてしまいました。

というのはもちろん冗談で、別の用事があったのですが、その間にもサクッと写真を撮っていました。

駅から一歩も出ることなく楽しめるから京都駅すごい。

次は「京都駅フォトウォーク」とかないかな。

f:id:taroimo0629kuro:20190503151657j:plain

平成の終わりとともに僕のもとにやってきた新レンズ、XF10-24mm F4.0のデビュー戦。超広角で建造物撮るのめっちゃ難しいけど、楽しい……。

海外に行きたくなるレンズですね。

 

f:id:taroimo0629kuro:20190503151830j:plain

京都駅といえば大階段。

そこに向かうためのエスカレーターには屋根がないので、みんな傘をさしてました。

こちらはエースのXF90mm F2.0です。平成で1番使ったレンズですね。新時代にもそれは変わらないと思います。

 

f:id:taroimo0629kuro:20190503152025j:plain

で、こちらがその大階段。

これはね、登るものじゃないです。

写真を撮って楽しむもの。何でこんなの作ったんだろう。

 

f:id:taroimo0629kuro:20190503151915j:plain

今までの僕なら撮れない写真。

レンズが変わると見る場所も変わります。

 

f:id:taroimo0629kuro:20190503151739j:plain

超広角で、お世話になったあのお店をパシャリ。

欲望に負けず入店しなかった自分を褒めてあげようと思います。足を踏み入れたが最後、「平成最後だから〜」とか何とか言って散財するに決まってますから。

 

f:id:taroimo0629kuro:20190503152149j:plain

集合場所の四条大橋でごっつい中判カメラを抱えてニヤニヤしてる怪しい人物を発見。

と思ったらたけしさんじゃないですか。

 

f:id:taroimo0629kuro:20190503152213j:plain

中判カメラのフィルムの入れ方をyoutubeで確認する主催者。

ブランディング的にマズイですかね。

わからないわからないと戸惑う一同が、口を揃えて「フィルムカメラのワタナベさんに連絡だ」と言ってたのは面白かった。

 

f:id:taroimo0629kuro:20190503152315j:plain

まさかのウォーク開始前の集合場所で、この日1番の写真が撮れてしまうというハプニング。海外かな?

平成最後の日も観光客でごった返していた四条大橋でこれが撮れるとは。

これは令和も良い滑り出しになりそうな予感。

 

ゆるい募集にも関わらず、30人近い参加者を集めるたけしさんはやっぱりすごいですね。

早くフォトウォーク事業を展開していただいて、おこぼれに預かりたいものです。

 

さて、ここからは大人数でぞろぞろというわけにもいかないので、4つの班に分かれてフォトウォーク開始です。

僕は4班のリーダーを任されました。何をすれば良いのかは知りません。とりあえず点呼は要所要所でしました。

そんな頼りないリーダーについてきてくれた、頼りになる班員たちをご紹介しておきます。

タケナカナミさん https://house.blancoodesign.com/

スズキさん あこがれどっとこむ | あなたの「好き」教えてください

OMGさん OMGmag | 世の中のハードルを少し下げるブログ

鶴さん 鶴|note

NaoさんNaoki|note

Rakugouさん

 

さあ我々4班は、見所満載の京都からどこを平成最後のフォトスポットとして選択したのでしょうか。

 

平成の世に取り残された魔界へ(大岩神社)

f:id:taroimo0629kuro:20190503154046j:plain

一行が降り立ったのは、京阪電車 藤森駅

GW期の京都とは思えないほどに、のんびり落ち着いた雰囲気でした。周りには生活の匂いが満ちている。そんな住宅街に我々は一体何をしに来たのでしょう。 

f:id:taroimo0629kuro:20190503154230j:plain

のんびりてくてく。ツイッターで「#平成最後のフォトウォーク」で検索すると、他班が観光客でごった返している中を歩いている様子が流れてきました。

大変そうだなあなんて言いながら、4班は悠々と。 

 

f:id:taroimo0629kuro:20190503154320j:plain

駅から35分ほど歩いたところで、何やら鳥居が見えてきました。ようやくの京都テイスト。京都といえば鳥居ですからね。

 ちょうどこの頃、3班の皆さんが無限に連なる鳥居で有名な伏見稲荷大社で牛歩していたようです。

過酷そうだなあ、と他人事な4班。

我々以外の観光客にまるで出くわさないここはどこかと言いますと。

f:id:taroimo0629kuro:20190503154506j:plain

大岩神社でございます。 

伏見区深草のこちらの神社は、その名の通り大きな岩が祭神の神社。疫病封じにご利益があるのだとか。今回の4班のコース選びで初めて知った、名前を聞いたことのない神社でした。

一体どんなところなのかなあ。

f:id:taroimo0629kuro:20190503154532j:plain

お? 

 

f:id:taroimo0629kuro:20190503154605j:plain

おお!?

かの有名な嵐山 竹林の小径が闇落ちしたような雰囲気に4班の面々は大興奮。

こんなクールなスポットなのに、誰もいないなんて!

f:id:taroimo0629kuro:20190503155411j:plain

やったね、とピースする鶴さんを見上げるようにXF10−24mm。

 超広角面白いです。

f:id:taroimo0629kuro:20190503161112j:plain

打ち合わせたわけでもないのに、全員が黒服という4班の結束力。

他班の華やかな雰囲気とは一線を画すストイックなチームでした。

竹林を黙々と行軍します。

f:id:taroimo0629kuro:20190504110051p:plain

4班の勇姿をツイッターに投稿すると、主催者のたけしさんからありがたいお言葉を頂戴することができました。

f:id:taroimo0629kuro:20190504110111p:plain

そう、皆さんもうお気付きでしょう。

4班は平成最後にエクストリームさんぽをかましたのです! 

f:id:taroimo0629kuro:20190503155456j:plain

後ろの鳥居が崩壊してる……。

f:id:taroimo0629kuro:20190503155549j:plain

完全に異界……。

f:id:taroimo0629kuro:20190503155718j:plain

 異形のモノに襲われても不思議ではない雰囲気です。

紋様が刻まれた独特の鳥居。

f:id:taroimo0629kuro:20190503155803j:plain

 アンダーな写真が好物な4班の面々は嬉々として写真を撮りまわっていました。

ただ1人、DM上の打ち合わせで何も考えずに「いいね〜」と言っていたスズキさんを除いて。

こんな過酷なところに来ることになっていたなんて…と額の汗をぬぐっておられました笑

f:id:taroimo0629kuro:20190503155828j:plain

 前日まで降っていた雨のおかげで、緑がしっとりとしていてアンダーな写真に最適な感じでした。

f:id:taroimo0629kuro:20190503160004j:plain

 メンバーが写真を撮っていたのは「岩滝社」というところらしく、大滝神社はさらに登っ他ところにあるようです。

f:id:taroimo0629kuro:20190503160032j:plain

ナミさんかっこいい。

 

思う存分京都らしからぬ異界を堪能した4班。着物やおしゃれなカフェばかりが京都じゃないんだ 。観光ガイドに出てこないようなところにこそ面白いところはあるもんだなあ、と思いました。

f:id:taroimo0629kuro:20190503160213j:plain

大岩神社を教えてくれたナミさん、ありがとうございます。

 

f:id:taroimo0629kuro:20190503160945j:plain

無事に異界からの生還を果たしたメンバーたち。

あまりの過酷さに人数減ってる!? 脱落者が!?というわけではありません。顔出しNGの方々が写っていないだけです笑

全員生きてます(疲労困憊)

 

伏見の酒蔵をゆく(滞在時間ほぼなし笑)

いかな屈強な4班とはいえ、平成最後の魔界行軍をかました後では流石に疲労の色を隠せません。

というわけでみんな大好き日本酒飲むぞー!と伏見の酒蔵が建ち並ぶエリアへ。

f:id:taroimo0629kuro:20190503161409j:plain

 行ったはいいのですが、まさかの立ち寄った月桂冠大倉記念館の閉館が16時半で、ほとんど滞在できず。

入場券と一緒にもらった日本酒をほんの一口舐めた程度で退散。

f:id:taroimo0629kuro:20190503161437j:plain

 次こそは試飲ガブガブしたい!

 

この後思いがけず3班と出くわして集合写真を撮ってもらいました。

f:id:taroimo0629kuro:20190504113016j:plain

 

そしてこの後、平成最後の飲み会になだれ込んだメンバー。

サプライズな一幕もありましたが、他の班の方々とも楽しくお酒を飲むことができました。飲み会ではお酒を飲む専門家なので、写真はありません。

f:id:taroimo0629kuro:20190503161857j:plain

時代をまたぐ滅多にない機会をより特別なものにしてくれた、企画者のたけしさん本当にありがとうございました。

そして参加者の皆さん、またいつかどこかで撮り歩きしましょうね!

 

いやー、ホント楽しかった! 

f:id:taroimo0629kuro:20190503162000j:plain

 まさかこの後、令和になった瞬間に財布をなくすとは微塵も思っていない良い浮かれ具合ですね!

 

f:id:taroimo0629kuro:20190504113543j:plain

「#令和最初のフォトウォーク 悲しみは夜降り続く」編が書かれるかどうかはわかりませんが、お楽しみに…